
再ダウンロード有効期間(日数) | 30 |
---|---|
ファイル名 | skr-022_1711.pdf |
公開日 | 2020/02/17 |
バージョン | 3 |
制作 | 榊淳司 |
プラウド住吉、プラウドタワー亀戸クロス 、
ルピアシェリール森下 、
グローリオ コンフォート東京菊川の資産価値は?
榊淳司の資産価値レポー022
新宿線/森下-大島&亀戸
全7物件を解説
【2020年2月改訂版】
2019年新登場はプラウドタワー亀戸クロス 、
プラウド住吉。
その他、ルフォンリブレ大島、
グローリオ コンフォート東京菊川、
ブリリア大島、ブリリア亀戸に加えて
ルピアシェリール森下も登場。
やや難しい条件ですね。
「新宿線/森下-大島&亀戸」で販売中の
注目物件の資産価値について
エンドユーザー側に軸足を置く
住宅ジャーナリスト・榊淳司が
客観的な評価や
10年後、20年後の市場評価をズバリ指摘。
このエリアでマンションをお探しの方にとって
必読のレポートです。
ぜひ、参考になさってください。
全7物件について、榊淳司が1物件ずつ現地へ赴き調査し、
その将来にわたる資産価値を丁寧に評価、解説しました。
他では決して得られない真の資産価値が、
このレポートで語られています。
このレポートで資産価値を分析・解説しているのは、
以下のマンションです。
![]() グローリオ コンフォート東京菊川 |
![]() プラウドタワー亀戸クロス |
![]() ルピアシェリール森下 |
![]() プラウド住吉 |
![]() ブリリア大島 |
![]() ブリリア亀戸 |
![]() ルフォンリブレ大島 |
江東区新宿線と亀戸で販売中7物件の資産価値評価 |
このレポートでは、これらのマンションの
資産価値について私がどう考えているのかを
なるべく分かりやすく解説・分析しています。
マンションの資産価値は、立地が最重要です。
「どこにあるのか」で、資産価値の9割が決まります。
「駅から近い」というのがひとつの基準。
でも、「どの駅なのか」「どの路線なのか」
「まわりに何があるのか」「将来どうなるのか」
「過去に何があったのか」などの要素が
複雑に絡み合います。
はっきり言って、ある程度経験を積まないと
自信を持った結論は出せないでしょう。
また、未来がどうなるのかも予想できません。
私は約30年以上、マンション市場を見てきました。
何千カ所もの現地を調査しました。
20数年前とはうって変わった街もあります。
また、「これからどうなるか」について、
ここ10年間の言論活動を行うことで
かなり真剣に考えてきました。
そして、これらの経験と研究によって、
私なりの考えを自信を持って表明できます。
価格は適正なのか?
あるいは、相場観からどれくらい外れているのか?
果たして「買っていい」のか?
それとも「買ってはいけない」のか?
レポートの中では、私なりの考えを明解に述べています。
もちろん、それぞれのマンションの
優れた点についても指摘します。
特に、デベロッパーが気付いていなかったり、
広告ではふれられていないであろう点を見つけ出し、
レポートに盛り込んでいます。
逆に、デメリットについても明解に述べます。
デベロッパーは、常に物件のわかりやすい
メリットだけしか教えてくれません。
デメリットを言う場合には、核心の部分をうまくごまかす場合がほとんど。
しかし、新築で買ったマンションを中古として売る場合、
その物件の真実の姿が浮かび上がります。
その時には、タレントが登場する広告も、
巨額の広告宣伝費も使えません。
あなたのマンションの「裸の資産価値」が問われるのです。
みなさんは、新築で購入する前に、
この「裸の資産価値」を知っておきたくないですか?
そのために、このレポートがきっとお役にたてるはずです。
![]() 本商品はダウンロード版のみとなります |
榊淳司の資産価値レポート022 新宿線/森下- 全7物件を解説 【2020年2月改訂版】 |
【ご注意】当レポートは、別売の「江東区・総集編」と内容が一部重複しています。
江東区全体の販売中マンションについての情報をお求めの場合は、「江東区・総集編」をお求めください。
![]() |