魂と語り合う夏を過ごしています

毎日、原稿を書きまくっています。まあ、それが本業です。
原稿を書いてお金を稼ぐのが私の仕事。これが天職なのでしょう。
「好きなこと」でメシが食える自分は幸せだと思います。
多分、私のように「好きなことで生きられる」という
恵まれた人生を送っている方は少数派なのでしょうね。

この夏は、いろいろ人生を考えさせられました。
人生といっても、終わりかけの方の部分です。
というのは、身近な人間が亡くなったことで、
様々なセレモニーがあり、多くの親戚に再会しました。

中には33年ぶり、あるいは40年以上会ったことのない
お方にまでお目にかかり、ご挨拶をしました。
遠い夏、私は奈良県の飛鳥や吉野で何週間も過ごしました。
京都というまあまあの都会で暮らす少年からすると、
吉野や飛鳥は何もかも珍しいところでした。
少年だった私は、そこで多くの方にお世話していただきました。

10歳かそこらだったあの頃の私は今、53歳となりました。
多くの方が鬼籍に入っておられましたね。残念。
あの頃、大学生だったある親戚のお兄さんはその後教職に進まれ、
校長先生を勤められて、今や退職の身。

年々歳々花相似たり、歳歳年年人同じからず

壮年だった方は後期高齢者となられていました。
それでも、毎日現役のように仕事をされているご様子は感動的。
その姿に、何とも言い知れぬ思いを抱きました。
人は必ず老いていく。日々、死への道を歩んでいるのです。

私の親の世代が老い、あの世に旅立つのを眺めていると
段々とそれが他人事ではなくなってきますね。
ほんの20年後、30年後の自分の姿なのです。
「まだ大丈夫」なんて思いながらも、体力は衰えています。

昨日、久しぶりに自転車に乗りました。
わずか10分ちょっとの距離にヒーヒー言わされました。
ほんの4年前までは片道9kmを自転車通勤していたのに。
「これではいかん」と思いますが、抵抗はしません。

スポーツジムに行って身体を鍛えるのもひとつの選択肢でしょ。
でも、私に必要なのは筋肉ではなく頭脳の冴えです。
要らぬものを鍛えるために余計な時間を費やそうとは思いません。
「アンチエイジング」などという言葉がありますが、
意地悪く翻訳すれば「悪あがき」ではないでしょうか。

最近、ある事があって学生時代の某友人とよく会います。
彼は社会人になってから英語を鍛え、今やトエック950だそうです。
学生のときは私の方がよく英語を使っていた気がします。
でも、私は日本語を道具に使う人生を歩みました。
英語はインチキなリードコピーを書く程度にしか使いません。
やはり、必要ないものは衰えますね。

そんな彼も、間もなく役職定年を迎えます。
年間200日の海外出張男が、国内に籠るのでしょうか。
まあ、彼のことですから何なりと活躍の場を見つけるでしょう。
しかし、我々の世代は絶頂期を過ぎつつあります。
それは残酷ではありますが、厳然とした事実です。

私は昔から「飄々としている」と言われてきました。
男子たるものは「涼やかに」生きねばならないのです。
まあ、私はどちらかというと「暑苦しい」タイプを自認。
でも、なるべく物事にはこだわらないようにしています。
なぜなら、拘ることは美しくないからです。
狭い世界に拘り尽くすオタクは、傍から見ても美しくありません。
いつもにこやかに恬淡としている生き方を心がけています。

拘らない、という生き方は畢竟、生死にも淡白であらん、
という心境に行きついてしまいます。
「死ぬ時がくれば死ぬさ」というスタンスです。
さて、自分が死に臨んでそうあれるか否か・・・・
やや自信はありませんが、そうありたいとは思います。

数十年ぶりにお会いした方々は、みな気持ちのいい人ばかり。
こういっては何ですが、お会いできなかった方も含めて、
近しい親戚はみなそれなりに人生を歩んでおられました。
大成功して億万長者になった方もいない代わりに、
零落して破産したとか、塀の向こうにいるような方は皆無。
考えてみれば、これが一番平和ですね。

どう言う訳か、夏という季節は亡くなった方の魂を感じます。
私は仏教なんて一種のインチキかと思っている方ですが、
日本人の心のDNAには、夏に祖先を偲ぶプログラミングが
しっかりと刻み込まれているのでしょうか。

もうすぐお盆ですね。
みなさん、故郷に帰って墓参りをなさいますか?

さて、俗世に戻ります、資産価値レポートの更新情報。
今日は有料メルマガを配信しましたが、最近はやや物件不足。
今回は江東区と豊島区に該当物件が出ませんでした。
新築マンション市場の「衰退の第2段階」に差し掛かっている感じですね。
なのに、足元は「買いたい病」が支えるバブル。
なんともチグハグな様相です。
でも、元気なのは北区。売行きはイマイチですが
面白い物件がいくつか出てきています。

豊島区総集編
価格 1,980

■THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)、■OWL TOWER、■ダイレクトタワー池袋要町、■シティハウス東池袋

北区総集編
価格 4,190

■Brillia(ブリリア)山手 動坂 GRAND-SUITE、■ザ・パークハウス 北赤羽、■パレステージ東十条、■パークホームズ赤羽西、■プレシス赤羽、■ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ、■クレストガーデンレジデンス、■王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス、■パレステージ王子シャインコート、■ノブレス赤羽、■ザ・パークハウス田端、■プレシス西ヶ原

「榊淳司のお奨めマンション速報」

購読料 1ヵ月 1,590

※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。

お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください

メルマガ


2015/7/29 19:44 Comments (2)

2 Comments

まろたんさん、こんばんは。

そうですか、やはり夏は魂の季節なのですね。
とっても暑い夏。魂がゆらゆらしているのかと思うと、納得。
歳をとると、なぜかもの悲しさも感じますね。夏。

70年、何を失って何を残せたのか。
大阪大空襲の日、奈良の吉野からも
大阪の空が赤くなっているのが見えたそうです。
「どうなったのか」と思っていたら、
ポツリ、ポツリと人々が戻ってきたとか。

そして戦争中、戦後の混乱を肩を寄せ合って生きたとか。
その戦中派の人々の結束はとりわけ強いようです。
日本は負けました。でも生き残りました。
我らは「残りかす」なのか「後裔」なのか。

まあ、この夏はしんみりと考えましょう。

ごきげんよう。 榊淳司

2015/07/30 21:28 | by Sakaki Atsushi

榊さま。

夏は暑い。日本ではあたりまえ。
赤道直下では年中暑い。あほみたいに。(笑)

日本国は春夏秋冬が、大回転しながら歳月を重ねますが、
なかでも「夏」は、日本人にとって際立っています。
暑い、暑い、燃えるような暑さ故に、思いが「極点」に達します。
その極点こそ、榊さまの言われる「たましい」への思い。

この「たましい」は「慟哭」でありましょう。
日本民族の慟哭でありましょう。
身体の深いところから突き上げてくる「たましい」の悲しみ」。

「夏は悲しい」
と言ったひとが、おりました。
「なんでか分からんが、悲しい」
と。

この悲しみ。
なんでか分からんが、この国に生まれ生きる人びとの心の奥底に、
共にあるのではないでしょうか。
これこそが、日本民族の「たましい」では。

「お盆」という文化・ならわし。

言い伝えられ、途絶えることなく連綿と続くもの。
「言い伝え・口伝え」というのは文書化されてないがゆえに、生々しい迫力を感じます。
聞くひとの、心の深いところに伝わり沁みてゆきます。

またふたたびの、夏。
蝉時雨れとともに「帰ってゆく」のです。
日本人の「たましい」に「悲しみ」に。
帰って往く所があるということは、さいわいです。
慰安であります。

「ニンゲン、やっぱり情でっせ」

敗戦後七〇年。
棄ててしまったものの、なんと大きかったことか。
なんと掛け替えのないものであったことか。
わずかの金銭・富・刹那と交換してしまったが。

ひとり考えてみたいものです。

2015・平成27年。
暑い、暑い、身も心も焦がす、今この夏に。

ごきげんよう。

2015/07/30 20:42 | by まろたん

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。