三千世界のダメ「マンション」を斬る!

「三千世界のカラスを殺し、ぬしと朝寝がしてみたい・・」
石原裕次郎の「高杉晋作」が三味線を弾きながら都都逸を口ずさみ、
フランキー堺の「居残り左平次」が遊郭の中を縦横に走り回る
痛快な日本映画「幕末太陽傳」。1957年の作品でモノクロです。
コレ、結構私は大好きです。
「井上聞多」が二谷英明、「久坂玄瑞」が小林旭。
女郎は南田洋子に芦川いづみ、左幸子・・・
鬼籍に入った方が多いですね。

まさに日本映画の黄金時代に作られた傑作。
モノクロなのに、映像に勢いがあり、俳優がイキイキしています。
ああいう映画を、もうこの国は作れなくなってしまったのでしょうか。

映画の内容は、落語の「居残り左平次」などをベースに
高杉などの暴れっぷりを絡めたドタバタ劇。
とにかく面白いので、若い方もどうぞご覧になってください。

この作品の舞台になったのが「品川」。
当時の品川宿は、東海道53次の最初の宿場町。
上方を目指す旅人が泊まったワケではなく、
甲州街道の最初の宿場町「内藤新宿」と同じく、遊郭の町。
当時は、海岸近くにあった東海道沿いに
幾つかの宿屋(兼遊郭)が立ち並んでいました。

その中の一軒が、高杉ら長州人が定宿にした「相模屋」。
大きな土蔵があったので、別名が「土蔵相模」。
文久2年(1862)品川御殿山に建設されていた英国公使館を
高杉らは「焼き討ち」して全焼させるのですが、
この土蔵相模はその出撃基地となったそうです。

昭和初期に撮影された「土蔵相模」

今の品川には、その当時の面影は全然残っていません。
御殿山も、山を削った土をお台場の埋め立てに使われたので、
当時とは地形がだいぶ違うそうです。
そして、今や「城南エリア」と呼ばれる住宅地です。

この「品川区」というのが、不動産屋にとっては結構なクセモノ。
高級住宅地でもあるのですが、
通り1本でガラっと地位(ぢくらい)が変わるので
同じ町名でもなかなか油断できません。
「・・・山」なんていうのも多いのですが、これもいい加減。

「そこは御殿山じゃねえだろう」といいいたくなる場所で、
堂々とその地名を使った「ルフォン御殿山」などというマンションは、
「エ、ホントですか?」というくらい値引き販売をしていたりします。
アッタリ前といえば、当たり前。
でも、そういうあざとい不動産屋の手口に乗せられないために、
わが盟友の如月正雄さんが書いたのが

首都圏マンション立地エリア別総合評価集001「品川区」編

最初に出したのが、確か去年の11月頃だったと思いますが、
相当な反響がありました。
非常に多くの方がこれをご購入くださり、
ご自身のマンション購入の有力な判断材料になさいました。

ただ、リリースしてから多少の日にちがたちました。
基本的な「エリア評価」は変わらないのですが、
販売中の物件には多少の動きがありました。
そこで、今回第1回の改訂版をリリースいたしました。
タイトルは変わらないのですが、ボリュームアップした分だけ
お値段は若干上げさせていただいて
4690円です。

不思議なもので、私たちのレポートの購入者は
およそ半分以上の方が「リピート」してくださいます。
つまり、2本目、3本目と別のレポートを買ってくださるのです。
そして、ほとんどクレームらしきクレームがありません。
やはり、一般の方では知りえない「情報」と
専門家の「視点」に対する満足度が高いのだと自負しています。

ごく稀に、内容の誤りをご指摘くださる方はいらっしゃいます。
そういう場合は、当方でも調査して、
必要な場合は即座に修正しています。
といっても、ほんの些細なことが多いのですが。

一方、赤裸々に事実を指摘され、弱点を突かれている売主側にとっては
とっても困ったレポートでしょうね。
我々だって、もちろん褒めるところは褒め、
讃えるところは讃えています。
しかし、いい加減な開発があまりにも多いので、
否定的な記述が多くなるのは事実です。
でも、そういうネガ情報こそが失敗しないために必要なのだ、
という考えで今後もレポートを出し続けます。


2010/4/1 16:26 Comments (1)

1件のコメント

諏訪山は目黒区ですね。

2010/04/03 12:10 | by 古森章

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。