天下の暴論、私立文系は不要だ!

ちょうど10年前の今頃、私はまだ広告屋をやっていました。
雇っていた5人の社員は翌年1月末を持って解雇。
私の事務所は最後の仕事に追われていましたね。
リーマンショックで日に日に景気が悪くなる日々。

早いですね、10年。思えば私はあの時46歳。
まだまだこれからお金がかかる時期でもありました。
今も大概かかっていますが(笑)。
ちょっと悲壮感がありましたね。
「・年先は自己破産だろうな」と考えていました。

ごまかし、ごまかし、あれから10年が経過。
私の本名は千原俊彦ですが、今は筆名の「榊淳司」の方が
良く知られる存在となっています。
まあ、いろんなことがありました。

広告屋時代、話す相手はほとんどが同業者の
営業かクリエイター。あるいは客筋のデベロッパーや
販売会社の人々。いわゆる不動産屋さん。
今はメディア関係者に編集者、医師、弁護士、その他・・
様相ががらりと変わりました。もちろん、今の方が快適。

良かったと思うのはリベラルアーツですね。
特に社会人になってからの読書に救われています。
あらゆる分野の本を読みまくってきたおかげで
大概の話題には、それなりについていけます。
もちろん、知らないこともいっぱいですが。

私の同志社大学の恩師である麻田貞雄先生は
ことのほかリベラルアーツを大切に考えるお方でした。
ただ、私は在学中にそのことに気付きませんでした。
卒業後何十年もたってから、ご著書を読んで気づきました。

麻田先生にとってのリベラルアーツには、
理系の素養は欠くべからざるものです。
私は広告屋時代に私立文系の海だけを泳いでいました。
ところが、どうやら私の思考法は理系に近いものです。
だからずっと違和感を抱き続けてきました。
「こいつら、理屈が通じん」

私のブログの読者さんや、マンション購入の相談者さんで
親しくなった方には何人ものお医者さんがいます。
私はあの人たちとお話しするのがだーいすき。
だって、みなさんとってもアタマがいいでしょ。
そして話の展開がリズムよく論理的ですよ。
私立文系のアナログカオスとはぜんぜん違います(笑)。

最初の頃、その違いを認識する思索が新鮮でした。
「私立文系と医師の思考法は対極にあるかもしれん」
理系の学者さんも、基本は医師と同列にありますね。
物事を科学的、論理的に考えます。

文系では法律家がもっとも論理的に考えます。
いちばんアカンのが文学系。そこはカオスです(笑)。
先日、佐々淳行氏がなくなりましたね。
学生運動華やかりし頃の、警視庁警備陣の幹部。

大学の先生たちと機動隊導入などを協議すると
理系はだいたい理屈で納得するからやりやすい。
文系だと法学部がもっとも理論的に納得する。
いちばんワケわからんのが文学部だったそうで(笑)。

私は文系では対極にある法学部と文学部を卒業しています。
つまり、文系なら端から端まで理解できる(笑)。
アハハハハ。文系は端から端まであきまヘン。
まあ、司法試験に受かった人は別にしましょう。

物事を論理的に考えて、それをアウトプットするためには
それなりの訓練が必要です。私には要らんかったけど。
理系の人は「文章は苦手です」といいながら
書いた文の趣旨がはっきりしている場合がほとんど。
文系の場合は、修辞は凝っていても意味不明の場合が往々。

私の暴論を申し上げましょう。
すべての大学は入試に数学を課せ。
そこで中学生程度の数学もクリアできない人間は
大学教育を受ける資格はないとみなすべきです。

そうなれば、大学進学率は50%から25%くらいに減るはず。
大学に行かない奴は、とっとと働くべし。日本は人手不足。
彼らが働けば日本経済にはプラスの影響。
そして、ドイツやフランス並みに有給休暇を認めるべし。
そうすれば、大卒というくだらない経歴にこだわらず
のびのびとノンキャリアの人生が送れるよ。

私立文系というのは理系科目を除いたところで
受験生を競わせています。あかんやろ、それは。
といいながら、かつても自分もそうだったのですが。
でも、それではいかんとつくづく思いますね。
理系科目は必。特に数学でしょ。

最近、そういうことを考えながら過しています。
残念ながら、日本の現総理大臣は私立文系ですね。
まあ、それでも何とかなっているから不思議。
それが今の日本社会ですよ。

ユーチューブでの配信が続いています。
このシリーズ、これで何本目やろ?
これからもどんどん出てきます。

12月1日 (土)榊淳司の不動産売却相談会

を開催することにいたしました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
会場はいつものところです。

開催日時:12月1日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室(以前の4階から2階へ変更になりました)
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

12月1日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
ちなみに、前回の参加者は1組様。
待ち時間はございませんでした。
次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ

 


2018/11/26 15:07 Comments (2)

2 Comments

奏子さん、こんにちは。

私立文系の入試は、英語、国語、社会選択(日本史か世界史)が普通です。
それで私立文系最高峰の早稲田大学政経学部にも入れます。
私立文系は数1どころか中学数学も苦手、
という人が大半です。かつて慶應の経済学部は
数学が必須でしたが、いまは数学なしでも入れるそうです。
数学を必須にすると他の科目の合格点が下がるからそうです。
ハハハ、私立文系はアホです。私もそのひとりですが(笑)。

卒論どころか、文系の大学教授の論文は意味不明が大半。
「そんなことにお前は研究費をつこたんか」と思えるモノばかり。
この国の文系学問は終わっていますよ。

まあ、アホばっかりです。
奏子さんの方がよほど賢いと思いますよ。いや実感。

ではまた 榊淳司

2018/11/27 13:59 | by Sakaki Atsushi

こんにちは。大学は未知の世界な奏子です。
そんな私の疑問なので、少々ズレているとは思いますが。

入試に数学、当たり前じゃないですか。何故暴論なのですか?
え、無いんですか?いくら文系でもそりゃないですよ(シャレじゃない)
そもそも、大学の勉強って中学数学が出来ずに理解できるものなのですか??
修辞で取り繕っても意味不明な文章で、卒論は通ってしまうのですか???

皮肉でもなければ、学費が無かった負け惜しみでもありません。
只々疑問です。謎過ぎます。
あ、だから不思議な日本社会なのですね。。

2018/11/27 13:44 | by 奏子(Kanako)

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。