今回のnoteは欠陥ではないマンションの選び方。
5年ほど前に大騒ぎになった横浜の傾斜マンション事件の時に、
いろいろ書かせていただいたものを、
現在の状況に合わせて補足や修正したものです。
当たり前ですが、エンドさん向けです。
プロが読んでも面白くありませんので、念のため(笑)。
では、以下にnoteの無料公開部分をペーストしておきます。
なお、これは何日か後に有料メルマガで全文を配信します。メルマガ会員の方はよほどお急ぎでない限り買わないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年の10月、「パークシティLaLa横浜」というマンション傾斜問題が起こったことを覚えておられる方も多いと思う。
この記事は、その直後に書いたものを現在の状況に即して補足したものである。
基本的に「欠陥ではない中古マンション」の選び方は2015年当時も今も変わらない。
区分所有形態そのものへの疑問を投げかける2題のコラム
「長期修繕計画は管理会社の長期収益計画」
「分譲マンションの光と影」
も付けておいた。ご参照いただけると幸いである。
あの2015年の傾斜事件の直後、私のところにも一時期メディアの取材が殺到した。それこそ、毎日何社ものテレビ局や雑誌社からコメント取りの電話がかかってきた。また何度もカメラの前でのV撮りインタビューをこなした。
様々なメディアからいろいろなことを聞かれたが、多かった質問は以下のようなもの。
「杭が支持基盤に達していないと見抜く方法はなかったのですか?」
これについてはいろいろな場面でお答えした。それは不可能。
「欠陥工事マンションを買わない方法は?」
これについても同様。それも不可能。
竣工したマンションを外から見る限り、欠陥工事かどうかの判別は不可能だ。ただ、慣れた人間が見れば隅々の仕上げから工事精度のレベルは想像がつく。
私はあの当時、取材に答えて何度もこういった。
「新築マンションを青田で買うというのは、百枚に一枚か二枚混じっているババを引くようなものですよ」
雨漏りやちょっとした傾斜といったマンションの欠陥工事の実態は、2015年の横浜の事件のようにメディアで報道されることはほとんどない。その理由も本書の中で書いた。
そして、最後にいつも同じことを聞かれる。
「それでは、ババを抜かなくてもいい方法はありませんか?」
実は、ババを引かなくてもいい方法があることにはある。欠陥建築のマンションを買わない、かなり確実な方法である。
では、ここからその方法を具体的にご説明しよう
続きをお読みになりたい方は、こちらからnote購入のお手続きをお願いします。
当日は会場に消毒液や空気清浄機を用意し、
私もマスクを着けて対応させていただきます。
この相談会を開催して約4年。
すでに十数物件、総額10億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。
開催日時:6月6日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)
当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
ちなみに、前回(5月)は待ち時間が発生していません。
次回も同じようになるかどうかは分りません。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.