最近の私はユーチューバーみたいになっています。
原稿を書いている時間よりも、動画を撮影して
ユーチューブにアップさせることに
費やす時間の方が、明らかに長いですね。
私が23歳から46歳頃までに専門としたのは
コピーライティングと広告のディレクション。
あるいはそれらのプロデュース、ついでに経営者。
46歳からこっちは、ほぼジャーナリスト。
時々不動産関係のコンサルティングですか。
そして、ここ4年くらいはユーチューバー。
これも最初はマンションや不動産関係のネタを
中心にやっていたのですが、最近では国際関係。
ネタ先の国は主に韓国、中国、ロシア。
時々イギリスやドイツ、さらに北朝鮮。
ハッキリ言って、これら国際関係のネタは
マンションや不動産とはほとんど関係ない分野の
お話をすることが圧倒的に多いですね。
最近では韓国と中国の不動産バブル崩壊を
取り上げることもありますが、基本的に
この両国の国内事情はよー知りません。
ネットで読めるニュースを元に、なんか言うだけ。
国際政治関係だと、すこーしは分かります。
同志社大学の法学部政治学科で所属したゼミが
「外交史」だったので、ちょびっと勉強しました。
その後数十年、国際政治方面へは関心を
持ち続けてきました。まあ、それだけですね。
最近、金融系のテーマでもよく喋ります。
マンション市場は金融に大きく作用されます。
それでこの十数年、金融に関して大きな関心を
抱きながら生きてきたので、少し喋れる程度には
なってしまいました。多分、相当いい加減ですが。
時々、裁判ネタもやります。山上容疑者とかね。
これは基本、仲のいい弁護士先生からレクチャーを
受けられるので、最近何となく面白くなってきました。
と言っても、世間話のレベルを超えませんが。
まあ、そう言ってしまえばマンション以外の分野は
基本的に世間話です。その辺のオッサンが
ひとりで面白がってわーわーゆーてるだけ。
それ以上でも、それ以下でもありません。
経済や金融も、ほんの上っ面しか分かりません。
もちろん、国際政治もせいぜい学部レベルですよ。
日米関係とかロシアとか中国、イギリス・・・
ひとつのテーマについて新書20冊分くらいの
予備知識しかありません。それでもまあ何とか世間話。
もう何年も前に、ちょっと変わった相談者が
この事務所にやってきました。定年退職オヤジです。
「私は東大の工学部を卒業していますが文系では
統計や財政学、経済と金融までは分かります。
民法と区分所有法も理解しました」
相談前にそんな感じのメールが送られてきたのです。
お会いすると、確かに頭脳は明晰なお方です。
それぞれ、それなりの知識はお持ちでしたね。
しかし、彼の悩みは自分の住んでいるマンションの
管理に関する些末な事柄。それで個人訴訟で
いくつもの裁判を起こされていました。
「私は・・の分野については詳しい」なんてぬかす
オッサンを、私は基本的に信用しません。
その「・・」が「経済」とか「金融」とか
大きなカテゴリになればなるほど、怪しいですね。
だって、私がいくらか知っているマンションの分野でも
「そんなん知らんかったわ」と思うことが今もたくさん。
それが経済とか金融ですか(笑)。ありえへんやん。
名だたるエコノミストでも「経済が分かります」
なーんて恥ずかしくて言えないでしょうね。
「経済について語ります」とも言えないはず。
せいぜい「最近のアメリカの個人消費は‥」くらい。
人類が到達したすべての知見をあわせても、
多分この地球のことの5%にも達しないはずです。
もしかしたら1%未満かもしれませんね。
それで一個人が「・・が分かります」なんてぬかすのは
おこがましすぎます。東大卒ならそう考えるのか?
ただ、ユーチューバーをやっていると時には
ワケシリ顔で講釈を垂れることもあります。
明日あたり、それをやってみようかいな、なんて。
テーマは「キリスト教と言う『カルト』について」。
何か難しそうでしょ。エヘン。エヘン。
でも、中身はきっとその辺のオッサンのヨタ噺です。
多分1430頃から始められると思います。
本日の動画 ↓
当日は会場に消毒液や空気清浄機を用意し、
私もマスクを着けて対応させていただきます。
この相談会を開催して約7年。
すでに十数物件、総額12.8億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。
開催日時:1月21日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)
当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(11月)は待ち時間は発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.