マンション産業、5年後の市場は今の半分!

ちっとも秋がきません。
今週も最高気温35度の日が続くそうです。
もう9月ですよ、9月! なのに、まだ毎日が真夏日。
夕立さえも降りません。
海の家を開けてくれたら、今からでも行きますぜ!
まあ、私の人生でもっとも暑い夏かもしれません。

さて、景気は円高もあってさらに低迷しそうです。
ところが、マンション産業ではやや薄日がさしています。
というのは、昨年よりかは若干供給が増えたにも関わらず
そこそこの「契約率」となっているからです。

不動産屋さんという人種は、こういった好材料に飛びつきます。
彼らの解釈は「溜まっていた需要が出てきた」ということ。
つまり、2009年は新築マンションが
いつもの半分以下しか市場に出ませんでした。
だから「買いたい人も買えなかった」状態・・・
そういう人たちが、今年になって一気に出てきた、あるいは出てくる。

まあ、確かにそういう面もあります。
今年の前半なんか「何でこんなものが売れるの?」と
思うようなつまらない物件でも、値引きさえすれば売れていました。
そういうマンションは一通り売れつくしてしまい、
今市場に残っているのは「昔の価格」のままがんばっているKY物件と、
新たに「逆新価格」で新規分譲を始めた物件。
ごくたまに、「昔の価格」に近いラインで売り出して、
大失敗に陥っている新KY物件もありますが・・・

ただ・・・もしかしたら、この1,2年は
マンション産業にとって「最後のひと花」になる可能性があります。
というのは、団塊ジュニアと呼ばれる方々の最後尾が
あと3年もすればほぼ40代に到達するのです。
つまり、住宅を購入するボリューム層が4年後にガタっと減るのです。
そして、その頃の30代の方々は今の27歳~36歳くらいの方。
この層は、物心付いてから一度も「好景気」を経験していません。
そして、様々なマーケティング調査で浮かび上がるところでは
「もっともモノを買わない世代」といわれています。
近頃、若者が車を買わなくなった、といわれている中心層。

そうでなくても、日本国中で住宅は余っています。
家賃相場もジリジリと下がってきています。
中古住宅・マンションにしたところで、
長谷工が好んで大規模マンションを開発しているような郊外では、
新築マンションが10年でほぼ半額になっています。
今後、この下落カーブはもっときつくなるかもしれません。

つまり、新築マンションが曲がりなりにもビジネスになるのは
ひょっとしたらあと1,2年。
せいぜいがところ、5,6年。
それ以降は、首都圏で年間2万戸未満まで市場が縮むのではないかと思います。
ちなみに、今年の予想は4万4千戸。去年が3万9千戸。
5,6年前の「最盛期」は9万戸を超えていました。

ただ・・・マンション産業の側からすると、「頼みの綱」がひとつあります。
それは、日本人の「新築信仰」。
「家を買うなら、新築でこそ一人前」みたいな、奇妙な価値観。
新築が中古より2割3割、場合によっては2倍高くても、
お金さえあれば買ってしまう・・・という妙な購買行動。
私からすれば、何とも不思議です。

ちなみに、「1000世帯あたりの新設住宅着工数」という統計があるのですが、
日本はアメリカの1.5倍、イギリスの3倍、ドイツの4倍です。
これは2年ほど前の数字なので、多少差は縮まっているでしょうが、
まず「異様」といっていい状態。
また、アメリカ人が家を買う場合、90%が中古です。
日本は去年の統計で、やっと50%になったかどうか。

日本人がこの「新築信仰」を持ち続けていれば、
マンション産業はマーケットが半分近くに縮小しても
今の8割くらいの規模を維持できるかも知れません。
しかし、賢いコンシュマーとなりつつある
ポスト団塊ジュニア世代が「欧米並み」の「住まい観」を持てば、
5年後には今の半分の規模を維持できるかどうか・・・

楽観的に見ても、マンション産業の危機は確実にやってくるのです。
それを分かっているのかいないのか・・・
少し売れただけで、また性懲りもなく調子に乗りそうな気配です。

次回セミナー9月12日(日)開催迫る!

テーマはズバリ「幸せな住まいと出会う」
内容は前回を基本に、最新のマンション市場情報を盛り込むつもりです。
ただ、今回の特長は
●多くの方がご参加いただけるよう、日曜の昼3時30分からです。
●講演は私の他に、前回好評だった大友さん、
そして今回はニューフェースとして建築家の大村龍一さんが登場します。
●以下は私の講演の内容です

1 不動産の市場の長期トレンドをどう読むのか?

2 住宅市場の本当の姿とは? 

3 賃貸VS持ち家 この永遠の課題をどう考えるか? 

4 家を買うための目的意識とは?

5 住宅を買うための最大の障害とは?

6 マンションブランドは信用できるのか?

7 成功するために最も必要なこととは?

●さらに、十分に時間を取って、この3人が「無料相談」をさせていただきます。
●にもかかわらず、参加費は2500円に据え置きました。
●前回「品切れ」続出となったマンションレポートの廉価販売も
今回は十分に取り揃えて、みなさんのニーズにお答えしたいと思います。

前回は突然にテレビの取材が決まったりしましたが、
今回はいまのところそういう予定が入っていません。
映りたくない方も、どうぞ安心してご参加ください。

くわしくはこちらをご覧ください。


2010/9/5 17:14 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。