三歩遅れの人生を継続中

世の中というのは、日々変わっていますね。
ちょっと油断していると、全然違う世界なっていたり。
ところが、人は歳を取ると変化に弱くなります。
依然に知っていたことが、今もそのままだと
思いたがるのです。まあ、分からいでもないですが。

アメリカのトランプ大統領はその典型ですね。
アタマの中は1980年代そのもの。貿易赤字が「悪」だと
思い込んでいます。基軸通貨国なのに‥信じられません。
韓国みたいな弱っちい国が貿易赤字を膨らませると大変。
しかし、アメリカのようにドルを発行できる国の
貿易赤字は、ズルいほど「お得」なことに気付かない。

おかげで世界は大混乱。まあ、見ていて面白いですが。
いろいろな論評が出るので、読むと勉強になります。
昔だったら、図書館や本屋を駆け巡って資料を集め、
それを細かく読みこなさなければ分からないことが、
ネットとアマゾンを駆使すれば数日で理解できます。
こういう世の中の変化は大歓迎ですね。

ところが、人間のおつむの方は世の中のスピードに
合わせては進化していません。まあ、これも仕方なし。
人間のおつむの能力は今も30年前も1000年前を変わりなし。
その「能力」とは情報処理力です。変化に弱いのです。

先日、大阪のテレビ局から「押し買い」の特集を組むので
高齢者でも自分の持ち家の資産価値が分かる方法はないか、
という電話がかかってきました。そんなもの、
ネットを叩ける能力があればワケもないことです。
でも、押し買いに遭うような高齢者には
そういう能力がない、ことを前提にすべきだとか。

私はもうすぐ63歳ですが、普通にネットを使っています。
あまり得意とは言えません。好きかというと‥普通。
ただ、私が仕事をする主戦場はネットですね。
毎日毎日、PCとにらめっこしていますよ。

しかし、ネットの世界も2,3年でガラッと様変わりしますね。
もしかしたらグーグルの天下が崩れるかもしれない‥なんて。
まあそんなことが起こっても不思議でないのがネット界隈。
私は常に「三歩遅れ」くらいで付いていきたいですね。

本日の動画 ↓

早稲田大学エクステンションセンターで開講
バブル崩壊を見据えてのマンション購入戦略を考える
5月24日13:10~18:10 ※途中休憩をはさみます。

2025年6月7日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:6月7日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ


2025/5/14 13:47 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。