教師には向いていなかった

もう30年以上も前に身罷った私の父親は
京都市内でながらく古本屋を営んでいました。
彼にとって京都大学の教授陣と親しく交わっている
ことが人生の「大の自慢」でしたね。
彼の交友関係にあった先生方の内、何人かは
私とも親しく言葉を交わせる関係でした。

そこで私は、京大は無理でもどこかのナンチャラ大学の
教授になってやろう、と考えながら生きてきました。
そうなれば、あのオヤジの妙な虚栄心に
「一矢報えたかな」と思えるから‥だったでしょうか。
しかし、そのしょーもない夢は果たせませんでした。

何年か前から、早稲田大学の教壇に立つ機会があります。
オヤジが生きていたら、大自慢をしてやろうと思いますが、
四半世紀遅かった。残念、残念、また残念。
まあ、人の人生なんてそんなものですよ。残念。

エラそうなことを言っても、私は「勉強」ができません。
というか、「学校の勉強」は大嫌い。強制されるから。
好きなことなら、自分で勝手に本を読んで学びます。
だから、高校までの成績はお世辞にも優等生でなし。
まあ、大学でも卒業単位をギリギリとったくちですが。

しかし、大学で教えてもらったことの方が、
今の自分の人生に役立っていますね。
中学高校で教えられたことで、役に立っているのは
いちばん嫌いだった英語ですか。

たまーに英語を喋りますが、アタマの中では中学高校時代に
習ったことを急速におさらいしながら口に出しています。
「彼」は三人称単数だから疑問文の場合はdoではなくdoseで、
現在時制では動詞にsを付かなあかんかったなあ、
なんてことですよ。あーめんどくさ。でも役立っている。

中学生の時の一番の得意科目は「数学」でしたね。
基本、理屈っぽい人間ですから、性に合っていました。
でも役に立ったのは、卒業してから30年くらいたって、
自分の子どもが「お父さん、数学教えて」といって
来たときだけ。だからあの科目、必要ないのではw。

音楽も、音符を読むのは大好きでした。数学と似てる。
でも今はすっかり忘れてしまいました。楽器は全然。
体育は嫌いですが、保健は好きでした。エロな方面より
人間の体についての知見に興味があったのでしょう。

今でもお医者さんと会話するときの基本知識は「保健」。
まあ、私はひたすら「教えてもらう」立場ですがw。
ちなみに、テレビドラマの「ドクター系」は大好き。
「法廷モノ」はイマイチですね。現実と違い過ぎw。
「ドクター系」について、私はトーシローに近いから
素直に「すげー」と思えるからかもしれません。

「教師」にはならなかった人生です。でも今の境遇は
人前で話をする機会が多いですね。最初は慣れません
でしたが、今はまあ、なんてことないですね。
ただし、基本、性格は教師に向いていません。
何より、私の出身高校の教師どもが、私が教育実習を
申請した時に大騒ぎ。「アイツだけは受け容れない」と
決めたそうですから。だから、向いていないのです。

本日の動画 ↓
/strong>

2025年9月6日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:9月6日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ


2025/6/18 13:35 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。