マンションレポート最新情報 【全て見る

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス, ジオ彩都いろどりの丘, シティテラス若江岩田の資産価値は? 榊淳司の資産価値レポート048 大阪府の …続きを読む

価格4,290円

ブリリアタワー堂島、 梅田ガーデンレジデンス、 シエリアタワー大阪堀江の資産価値は? 榊淳司の資産価値レポート 大阪のタワーマンション 全1…続きを読む

価格4,590円

      ザ・パークハウス 京都河原町、 イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館の資産価値は? 榊淳司の資…続きを読む

価格9,980円

シティテラス赤羽 シティテラス王子 ザ・タワー十条は? 榊淳司の資産価値レポート037 北区・総集編 全6物件を解説 【2023年11月改訂…続きを読む

価格2,590円

シティテラス文京小石川は買いか? 榊淳司の資産価値レポート020 文京区・総集編 全6物件を分析 【2023年11月改訂版】 価格高騰がハッ…続きを読む

価格2,390円

グランドシティタワー池袋の資産価値は? 榊淳司の資産価値レポート034 豊島区・総集編 全9物を全て解説 【2023年11月改訂版】 このタ…続きを読む

価格2,980円

ピアース杉並方南町レジデンスの資産価値は? 榊淳司の資産価値レポート015 杉並区・総集編 全6物件 【2023年11月改訂版】 どの物件を…続きを読む

価格2,390円

プラウドタワー渋谷の資産価値は? パークホームズ初台一丁目は買いか? 榊淳司の資産価値レポート030 渋谷区・総集編 全7件 【2023年1…続きを読む

価格2,390円

クラッシィハウス大手町、 ブランズ千代田富士見は買いか? 榊淳司の資産価値レポート024 千代田区・総集編 全6物件【2023年11月改訂版…続きを読む

価格1,980円

三田ガーデンヒルズ、 WORLD TOWER RESIDENCEは? 榊淳司の資産価値レポート021 港区・総集編 全7物件を全て解説 【2…続きを読む

価格2,690円
榊 淳司オフィシャルブログ

私はマンション市場についてアレコレモノを言う
ことを仕事にしているので、そういった情報は
いちおうチェックしているつもりです。
特に湾岸エリアのタワーマンションについてはw。

何回か見かけたフレーズに、こういうのがあります。
「湾岸のタワマンは換金性が高い」
つまり、売りたいと思ったときにはわりあい
スムーズに売れる、ということでしょうね。

確かに、今のような「平時」はそうでしょう。
中古でも「買いたい」と思う人は多いはず。
しかし、それはあくまでも今の様に世の中が平和で、
市場も安定している時の場合だと思います。

タワマンという住形態を購入する人の多くは
「いつかは売ろう」ということを前提にしています。
つまり「永く住もう」という意識が希薄。
ということはつまり、世の中が変わって
「マンションを売りたい」と思う人が増えた場合は
いったいどうなるのでしょうね?

凄まじい戸数が一斉に中古市場に登場する可能性が
あるのが湾岸のタワマンではないかと想像します。
まあ、アタマの堅い人には思い描けない構図。
つまり、現在の延長線上にはない世界です。

過去をさかのぼると、いろいろなことが分かります。
35年間もずっと、市場が上向いていたなんてことは
私が知る限りありませんね。山あり谷ありが普通。
今の市場は2013年からの上り調子が続いています。
「まだ10年」なのか「もう10年」なのか・・

市場が下り坂に入った時に、湾岸のタワマンは
中古市場で一気に売り出しが増える可能性があります。
含み益を得ていた人たちが、一気に利確に走るのです。
慌てるのは、「ピーク時」に買った人たちですね。

今の湾岸タワマン市場、ちょっと分母が増えすぎました。
来年の春以降は晴海・勝どきで大量の引き渡しが始まります。
どこかで終わると思った晴海フラッグの狂騒は
最後の最後まで続きそうな気配ですね。

多くの人が熱に浮かされる、というのは危険な兆候。
その後には必ずや「祭りの後」がやってきますから。
それは五輪後かと思いきや、コロナで3年は延びましたね。
コロナ延長が3年だったとすると、怪しいのは来年です。

世界を見渡しても、まだ不動産価格が下がり始めて
いないのは日本くらいではないでしょうか。
その理由は、いまだに続く異次元金融緩和です。
ただこれも、日経を始めとした各メディアでは
「そろそろやめたら」というムードですね。

2024年、長らく続いた不動産の局地バブルは終わるのか?
近頃の郊外市場の極端な不振や戸建て市場の軟調は、
来年のマンション市場の変化の先駆けかもしれません。
さて、どうなることでしょうか?

本日の動画 ↓

2024年1月27日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約9年。
すでに十数物件、総額12.8億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:1月27日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(12月)は待ち時間は発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ




何かの本で読んだ話です。
刑務所の中ではお互いに何罪で服役しているのか、
を話すのはちょっとしタブーだとか。
ただし、彼らの間ではより「勇ましい」罪科の方が
尊敬されるそうです。まあ、当たり前か。

もっとも卑しめられる罪科は未成年者や女児に
対する性犯罪であるとか。何となく分かります。
弱いものに対して卑劣な行為を働くことは
「まっとう」な犯罪者の目からしても蔑みの対象。

日本人の価値観の根本は「名こそ惜し」です。
分かりやすく言い直すと「命よりも名誉が大切」。
卑怯なふるまいは末代までの恥、と考えるのです。
この平安・鎌倉期の武士の価値観が、戦国と
江戸期を経て日本人一般のモノへと変わります。

振り返って現代の日本、典型的ともいえる
「卑怯なふるまい」はネット上における他人への
誹謗中傷ではないでしょうか。自分の姿は
隠したままで特定個人への誹謗中傷を繰り返す行為。

それが原因で極端な選択をなさる方が多くなりました。
被害者は有名人も一般人もたくさんおられるようです。
ただ、最近は発信者が暴かれるケースも多くなりました。
悪質なケースでは刑事責任も問われています。
ただし、量刑はほんの軽いもの。まず、実刑は聞きません。

ところが、それをやらかして暴かれてしまった人は、
日本人として最も重い「前」を背負って生きることに
なってしまうようですね。何といっても世間から
「卑怯者」と規定されてしまうからです。
これこそ、中世以降の侍たちが、しして近代の日本人が
命に代えてでも守りたかった「名」を失ったから。

まあ、PCやスマホに向かってコソコソを誰かへの
誹謗中傷を書きまくっている姿なんて、ダサいの骨頂。
恋人や配偶者はもちろん、親兄弟にも見せられない
ほどの醜い姿ですね。ましてや子どもには絶対・・

私には、ネットなどで他人を誹謗中傷する人たちの
モチベーションがよく分かりません。そのことによって
やった本人には何のメリットもないはず。
お金が儲かるのでもなく、自分の地位が上がるのでもなく・・

何かあるとすれば、当人の暗い劣情にほんの少しの
やましいカタルシスが得られるだけ。でも、
ほとんどの人はそのことを後悔するのではないですか。
それが年齢とともに面相に現れていきます。嫌ですね。

また、エビデンスを示さない誹謗中傷は、された側には
大して実損が及びません。特に当人が気にしなければ。
つまり、やらかした方には何の得もないばかりか、
摘発されて犯罪者になってしまうリスクが生ずるだけ。

それでも、そんなことをやらかしてしまうのは、
テレビを見ていて気に入らないことがあるとすぐに
局に抗議電話を入れてしまう電凸野郎みたいに
一種の「脅迫概念」に駆られるタイプではないかと。
ADHD度の高い人にこの傾向が強そうな気がします。

実は私の飲み仲間のお一人にADHDに無茶詳しい
お方と、強度にその傾向が強いご仁がいます。
まあ、そのご両人は共に電凸も変な書き込みもしません。
しかし、いつも何かに対して文句をおっしゃっています。
なんか、余り幸せそうには見えませんよね。
本当にそうなのかどうかでは存じ上げませんが。

本日の動画 ↓

2024年1月27日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約9年。
すでに十数物件、総額12.8億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:1月27日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(12月)は待ち時間は発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ




私のユーチューブで取り上げる話題はマンションや
不動産よりも東アジアを中心とした国際情勢が多いですね。
ここ数年、東アジア情勢はまさに「激動」しています。
世界史は今、大きくうねっているのです。
多くの日本人はそのことに気づいていませんが。

どうやら、中国は大きな失敗を犯しています。
特に習近平という指導者は何十年後かに
「中国を破滅に導いた」と評価されることになりそうです。
明らかに中国を衰退の方向へと引っ張っていますね。

ただ、それは日本にとって悪いことではありません。
あの国が大きく、強くなることは日本の利益には非ず。
彼らは邪悪であり、かなり貪欲です。強くなれば
周辺の国々に多くを求めます。日本に対しては尖閣とか。

しかし、今の彼らは苦しんでいます。不動産バブル崩壊。
それに対して、ほとんど有効な手を打っていません。
この後、彼らは「不良債権」という悪魔に苦しめられます。
その苦難の日々がどれくらい続くことやら・・
日本は30年以上経っても、まだ後遺症に苦しんでいますからね。

アメリカは1928年に大恐慌に突入しましたが、
経済が本格的に回復するのはWW2が終わった1945年以降。
あの大きな戦争が経済にはものすごいカンフル剤になりました。
ヨーロッパ復興のためのマーシャルプランも寄与しました。

今の中国には、そういう賢明な経済政策を採るような
雰囲気はまったくありませんね。そもそも支配層は共産主義者。
資本主義的な経済発展は「必要悪」と考えているのでしょう。
だから金融政策もかなり素人臭い感じがします。
今後、中国経済はデフレに苦しめられるはず。

今、中国からは大量の外貨や有為の人材が逃げ出しています。
あの国が破滅に向かっているのを予感したお金や人が
ものすごい勢いで流出しているのです。その一部は日本に
やってきて、マンションを買ったりしていますね。

習近平君は、そのことにほとんど気づいていないご様子。
独裁者というのは、ある意味で情報の積んぼ桟敷に置かれます。
習近平君もプーチン君も自分では情報端末を操作できません。
入ってくる情報は、部下たちが上げてくる「報告書」。
当然、独裁者が「読みたい」と考える内容が中心ですね。

だから今、中国は共産朝が終わろうとしている実態を、
当の習近平君はまったく把握していない可能性が高いのです。
だから事態の悪化を止めようとはしていませんね。
それは先日のサンフランシスコの米中や日米の首脳会談の
内容を見ると分かってきます。習近平君の主張は頓珍漢。

となれば、あの国は当面今のまま突き進みます。
もしかしたら、早くて来年には「台湾」を
やらかす可能性が否定できませんね。
そうなれば、世界はウクライナの時以上の
大混乱に陥ってしまいます。特に日本が一番ヤバイ。

今のうちに、とっとと中国から手を引くことです。
あの国には10万人もの日本人が住んでいるとか。
多くの企業が進出してアセットもたくさん。
残された時間はあまり多くありません。

アメリカの企業は潮が引くように逃げ出しています。
そのうち、アメリカの国務省は中国国内の
アメリカ人に対して退避勧告を出すでしょう。
そうなってからでは、もう遅いかもしれませんよ。

本日の動画 ↓

2023年12月2日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約8年。
すでに十数物件、総額12.8億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:12月2日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(10月)は待ち時間は発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ




先日、とあるメディアからランチ打ち合わせに
お呼びいただき、おいしい中華をご馳走になりました。
美味しいとついつい食べてしまいますね。人間は勝手なもの。
パクパク食って、ひとりだけビールを二杯‥なんて。

私はネが貧乏人。中華なら王将でも美味しく感じます。
でもまあ、さらに高級なものをいただくと「うまい!」。
10年位前に「うまい寿司は食い尽くした」とここで
書いたら「お前の食ったことない寿司を食わしたる」と
某大手メディアの記者さんに連れてってもらいました。
いやあ、ビックリしましたね。超美味しかった。

エラそうなことを言うモノではありません。私は貧乏人。
考えてみれば、18歳くらいまで殆ど外食してません。
大学生の時に、なぜか私のことを可愛がってくださる
紳士がいらして、うまいものをいっぱい食わされました。
それはもう、私にとっては異世界でしたね。

24歳で東京にやってきて、広告業界の端っこにいました。
あの業界、何かと派手です。おこぼれでうまいものを
食べる機会は、わりとあるもの。時代はバブルでした。
まあいろいろなものを食べましたが、よう覚えていませんw。

27歳で独立してから、ほんの少し儲かりました。
事務所の近所に行きつけのお寿司屋さんが出来ました。
ひとりで行って、お任せにして2万円くらいのお店。
毎回、出てくるものを美味しくいただきました。

毎回毎回、大将が説明してくれるのですが、
こっちは興味がないのですぐに忘れてしまいます。
それで「ごめんなさい。聞いたかもしれないけれど、
忘れちゃって」というと、そこの大将、
「そういうお客さんが一番いいんですよ」と。
まあね。美味しい美味しいと食べて払いのいいのが一番。

あれからもう30年以上がたちました。懐かしい。
ただ、私の口は一向に肥えませんねw。今でも
王将の中華でも十分に美味しくいただけます。
コンビニで買うお寿司やピザもそれなりに美味しい。

「何が食べたい?」と聞かれても、思いつくのは
安いものばかりですね。焼うどんとかおでんとか
カツ煮。ウナギは好きですよ。ステーキもまあまあ。
焼肉も寿司も好きですけど、もう量はいけません。
お寿司はアナゴやあおもの系が好き。ウニも好き。

でもまあ、ハムトーストにチーズの昼食もお気に入り。
ソース焼きそばも大好き。ペペロンチーノも好き。
スーパーで買ってチンするたこ焼きやお好み焼きも好き。
ネが貧乏人ですからね。そんなもので十分に満足。
「明日の昼は何を食べようか」と考えるのは楽しみ。

私が普段事務所で食べているランチのコストの
軽く数十倍くらいする「美味しいもの」をいただくのが
メディアからお招きいただく「お食事でも」です。
いや、大好きですよ。ほとんど断りません。
たまーに、自分で催す食事イベントにはそれくらいの
費えを惜しまずに使っています。でもまあね。

しかし、このギャップは面白いですね。
日ごろは数十円の差を気にするのに、使うときには
エイヤーで数万円を使ってもちっとも惜しくありません。
バブルを経験していることで、金銭感覚が摩耗したのか。

食事とか金銭の感覚というのは、人生の重要な要素ですね。
私は仕事柄、お金をたくさん持っているのにあまり
幸せそうでない人をたくさん見てしまいました。
さんざん美味しいものを食べている、食べられるはずなのに、
その楽しみを十分に味わっていないお方たちです。

お金も美味しいものも大事ですが、それは「生きているうち」。
自分が「楽しい」「嬉しい」「よかった」と思うことを
たくさん味わうことが大切ではないでしょうか。
いや、それにしてもあの中華はおいしかったなあ。

本日の動画 ↓

2023年12月2日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約8年。
すでに十数物件、総額12.8億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:12月2日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(10月)は待ち時間は発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ




11月22日18:51に「榊淳司マンション情報555号 千代田区の番町・麹町エリアからの3物件」を送信。

発信アドレスは

sakakimailmaga●sakakiatsushi.com

●はアットマーク

受信をご確認ください。
受信できていない場合は、「迷惑メール」に入っていないか見てください。
もし「迷惑メール」に入っていた場合は、「迷惑メールでない」等の指定をなさってください。

今回、11月に入って4回目の配信でした。
最近、新築マンションの供給が極端に細り、
お知らせできる物件が少なくなっています。
次回は新宿区あたりの予定です。
ご希望の方は早めにお手続きください。

なお、手続きをしているのにメルマガが届かない、
という方はお問合せフォームからお知らせください。

よろしくお願いします。

資産価値レポートのお奨めマンションを逃さずチェックできる有料メルマガのお申込みは、下記より受付けております。入退会はいつでも自由です。※送信は月単位ではなく、手続き完了以後のものからとなります。お申し込み手続き完了時点より遡っての配信は致しておりませんのご注意ください。

なお、購読者のみなさまはペイパルで手続きいただいているクレジットカードの期限切れにご注意ください。期限が過ぎてお支払いが滞ると、その時点で一旦配信リストから削除されます。

「榊淳司のお奨めマンション速報」


購読料 1ヵ月 1,590円(税込み)

※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。

お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください

メルマガ

新しいユーチューブでの動画を制作しました。



2023/11/27 18:52 | メルマガ発信 | Comments (0)