
★13冊目も2020年に。
SPA!への寄稿記事が中心
コロナで変わる市場、
裏側まで分かります
価格:860円+税で販売中
★12冊目の拙著です。
都市論を書きました。
2050年の東京へ、
あなたも旅しませんか<
コロナで緊急出版
販売は好調だとか。
価格:860円+税で販売中
★11冊目の著書です。
監修となりました。
コロナで緊急出版
販売は好調だとか。
価格:1320円+税で販売中
★10冊目の著書です。
多くの人々が憧れる
タワーマンションが
実は厳しい「限界」に
あることを赤裸々に語る。
価格:864円+税で販売中
★9冊目の著書です。
すべてのマンションに
課された十字架とは?
廃墟になる運命が
ヒタヒタと迫りくる。
価格:930円+税で好評発売中
★8冊目の著書。
東京が危ない! 23区に迫りくる
暴落ライン!
あなたの家が「半額以下」に
なる……! ! 8刷!
価格:861円+税で好評発売中
★マンションは
日本人を幸せにするか。
増刷決定!
価格:760円+税で好評発売中
★あなたのマンションは
「勝ち組」「負け組」?
知っておきたいマンションの真実
5刷3万2千冊
価格:740円+税で好評発売中
★住宅ローンは10年完済で!
これからの時代、もう、家でムリをしない。もう、理想をあきらめない。
価格:1,080円(税込)好評発売中
★新築マンションは、買ってはいけない?購入前に知っておきたい8つのリスク。
完売!
価格:950円+税で好評発売中
★誰も書かなった、書けなかった、マンション選びの究極ノウハウ。
価格:1,490円で好評発売中
★20年後、タダ同然になる家を買うか。それとも今、賢明な選択をするのか?これを読めばすべてが分かる!
価格:1470 円で好評発売中
★その手があったのか!理想の家は必ず手に入る!!
3刷!
価格:1470 円で好評発売中
これは完全に20世紀型のニュータウン開発。
今の時代だとかなり陳腐化して見えてしまいます。
売主/阪急阪神不動産 国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩8分
全372戸 2023年07月完成予定 地上10階 地下1階建
こういうマンションの資産価値をどう評価するのか、
レポートでは忌憚ない分析評価を行っています。
■ローレルスクエア健都ザ・レジデンス
●こんな土地が良く残っていたもの
■プレサンスレジェンド 上新庄
このあたりは大規模がけっこう多い
■Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
●北大阪急行線の新駅から徒歩3分
■ジオ彩都いろどりの丘
●前世紀型のニュータウン開発
■ローレルスクエア柏原
●平成前期までだったらいい物件・・
■ガーデンパレス吹田千里丘
●場所が悪くないけど全体が素人臭い
■シエリアシティ星田駅前
●ずっと住み続けるしか選択肢がない
■メイツ上新庄 SHIN-CITY
●ちょっと市場を舐めていますね
■プレミスト針中野駅前
●マイナー路線でも駅徒歩1分の長谷工プロジェクト
■シティテラス若江岩田
●平成型の大規模開発、10年で半額コースか
■ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
●新駅徒歩1分をどのように評価すべき?
■大阪ベイレジデンス
万博の開催はこのマンションの資産価値に影響しない
■ローレルスクエアOSAKA LINK
阪急沿線ながら、ちょっと地味なマンション
■(仮称)島本駅前マンション計画
こんなところで、「まだやるか」の世界
■大阪城・東部エリアイノベーション プロジェクト
めずらしい大阪駅の東側エリア
なお、榊淳司が注目している物件だけお知りになりたい
という方は有料メルマガのご購読をお奨めします。
費用はわずかに月額1590円です。
不定期で毎月5回から9回程度送信。
資産価値レポートから注目物件のみを抜粋して編集。
私の資産価値レポート購入換算で月に1万円以上の
価値はあるボリュームです。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.