
昨日は事務所で気持ちよくシエスタをしていたら
取材の電話で起こされました。まあ、仕方ありありません。
夕方には大阪のテレビ局から「教えてください」電話。
これも、こういう仕事の宿命です。丁寧に対応。
そういえば、この24日に行う早稲田大学ECでの講義に、
まあまあの受講者が集まったと知らせがありました。
よかった、よかった。でも、レジュメ作らなあかんw。
私の講座、毎回テーマが微妙に変わりますから。
7年前に「2025年東京不動産大暴落」という本を出しました。
今年やん。暴落してへんやん。アカンやん‥の世界w。
いや、ちゃう。まだ2025年は終わってへんで―www。
世界経済はトランプ関税で同時不況に向かうはずですが、
マーケットにはそういう感じが出ていませんね。不思議。
インドとパキスタンがドンパチ始めそうな空気ですね。
この両国、対立の根にあるのは宗教。しょーもない話です。
日本人の大半がそうであるように、私には信仰なし。
神社に行ったら、ちゃんとお賽銭を投げて拝みますよ。
二回頭を下げて二度手を叩き、もう一回頭を下げる。
かといって、信仰心はほとんどありませんね。
というか、私はすべての宗教はインチキだと思っています。
それはマルクス主義と同じ。根本のところが間違っています。
キリストは神ではなかったし、アッラーなんて誰も見てない。
阿弥陀仏も観音様も仏陀の空想の世界。科学的に立証不可。
しかし、現実の世界では信仰の違いが殺し合いに発展する。
アホなことですが、それが人間が作っている社会の現実。
私が眺めている中では、タワマンの世界もちょっとヘン。
タワマンには至上の価値があると見做す人々がいます。
これも幻想にすぎません。タワマンとて、いつかは朽ちます。
日本人たちの熱が冷め始めたと思ったら、今は中国人。
彼等の世界には天国も来世もありません。現世がすべて。
「一期は夢ぞ、ただ狂へ」に生きる人々。歌舞伎ちゃうけど。
日本にやってきて、バカ高タワマンを買いまくっています。
まあ「どうぞご勝手に」の世界ではあります。
ただ、中国人たちは日本人の感覚からすると、変化が早い。
その内、サーっといなくなるかもしれませんよ。
あの人たち、常に変化の中に身を置いてきましたから、
自分の生態を変えることに躊躇しませんね。
それに比べると、最近の日本人は「変化に弱い」気がします。
長らく太平の中で身を過ごし、社会の変化は少しずつ。
私が新社会人になった時と今、大して変わっていませんよ。
金銭感覚ですら、せいぜい1.5倍程度の変化です。
あれからもう40年も経ってしまいました。
日本という国は、つくづく平和ですね。ありがたいこと。
私が子どもの頃にいい大人だった人は、ほとんど鬼界。
そして、私もその内にあちら側。こんな平和が
まだまだ続くことを願っていますが‥どうでしょうね。
まあ、「あとは野となれ山となれ」ですか。
本日の動画 ↓
早稲田大学エクステンションセンターで開講
バブル崩壊を見据えてのマンション購入戦略を考える
5月24日13:10~18:10 ※途中休憩をはさみます。
この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。
開催日時:6月7日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)
当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.