
やっとGWが終わりました。私には関係ないですが。
しかし、日本には祝日が多すぎますね。ちょっと異様。
私が子どもの時は、こんなになかったと思います。
しかも、土曜日は半ドンで普通に登校してました。
今は週休二日で土曜日はお休み。その代わり夏休み縮小。
なんかそれも違和感ありますね。まあ、どーでもええけど。
この歳になると‥いや、この歳になる前から、私は
世の中のことはだいたい「どーでもええ」人間です。
機嫌よくお酒が飲めれば、だいたいのことはOKです。
今さら何がしたいとか、どうなりたい、とかはなし。
ちなみに「どーでもええ」というのは長生きの秘訣だとか。
つまり「くよくよしない」ということだそうです。
まあ、「どーでもええ」ことですがwww。
最近、あまりマンションのことをやっていませんね。
それでも、メディアからはいろいろなオファーがあります。
別にどうということはないので、丁寧に対応しています。
来週の終わりには、早稲田大学に行って4時間半の講義。
レジュメ作らなあかんやん。ちょっと心の負担www。
こればかりは「どーでもええ」では済みません。
先日、メディアでの収録が終わってディレクターさんと
世間話をしていました。そこで「なかた あつひこさんが
自分のユーチューブで取り上げたので話題になりました・・」
と言われて、私は「なかた あつひこ」を知りません。
「オリラジの‥」と言われて「オリラジってコメディアン
でしたっけ?」とやって、怪訝な顔をされました。
すみません、私、テレビも他の人のユーチューブも
自分の動画のコメントも‥知らない人なのです。
まあ、必要最低限はチェックしているつもりですが、
そういう芸能方面にはほぼほぼ無関心です。
そっちは「どーでもええ」領域でしょうか。
この歳になると、好きなことしか知ろうと思いません。
そうこう言っているうちに、耄碌してしまうのでしょう。
今はまだ、アレコレの分野について「知りたい」と
思うことが多いので、まあいろいろ忙しいですね。
何といっても時間は限られていますから。
幸いなことに、私にはユーチューブという話し相手がいます。
好きなことをベラベラ喋っていると、お金までもらえるw。
こういう世の中になるなんて、ちょっと前では考えられない
事でしたね。10年ほど前に、好きなことを書いて
原稿料を貰えるようになった時には「夢のよう」と思いました。
しかしまあ、世の中の変化には驚きますぜ。
きっとこれからもそうなのでしょうね。
本日の動画 ↓
早稲田大学エクステンションセンターで開講
バブル崩壊を見据えてのマンション購入戦略を考える
5月24日13:10~18:10 ※途中休憩をはさみます。
この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。
開催日時:6月7日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)
当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.