生きているうち はたらけるうち 日のくれぬうち

いいお天気です。もう、春ですね。嬉しい。
お昼に350mlのビール系飲料を4缶飲んでいます。
先日、ドイツ人の同年代のオッサンが
「ワシはミュンヘンへ出張した時に、ランチで
750のジョッキを2杯も空けたぞ。出張中だった」
と自慢げに宣いますので、私が「毎日4缶」の
話をしたら、絶句してました。日独対決、完全勝利w。

最近、身体の左半身の各所が順番に筋肉痛になる、
という「奇病」に罹っています。まあ、症状は軽め。
「もしかして脳梗塞の前兆?」なんて心配しました。
でも、脳梗塞系は「痺れ」ですよね。筋肉痛は・・

運動が原因でそういうことがある、とネットで知りました。
私はスポーツは一切やっていません。毎日、事務所に
出てくるために都合30分程度歩くくらい。
後は座ってのお仕事。動画を撮ったり原稿書いたり。
スポーツらしいと言えば、飲酒かな。体力要りますw。

外で飲む機会は年齢と共に減少。今は月に1回か2回。
先月、そのドイツ人たちが日本に来ていたので、
珍しく三連荘で外食・飲酒をしたら5年ぶりに風邪っぴき。
まあ、咳と洟だけで熱は出ませんでしたけどね。

年々、体力は落ちています。食べる量は激減。酒量不変。
睡眠時間も変わりませんね。ここ数年、昼寝が半ば習慣化。
シエスタ、というのはいいものですね。みんなやるべき。
まあ、サラリーマンには無理かもしれませんが。

最悪なのは、電話で起こされること。ホント、最悪。
仕事なら、まあまあ我慢しましょう。仕事以外は最悪。
まあ最近、電話がかかってくることも激減。
大概の用事はメールかラインで済んでしまいますから。

最近、すれ違う初老のオッサンを見ると推定します。
「コイツはワシより上やろか、それとも年下?」
ツラツラ考えるには、サラリーマンは老けるのが早い。
特に所属企業がデカければデカいほど、老けやすい。
多分、「年相応」に振る舞うからそうなるのかと。

ワシ、サラリーマンを止めてから35年。社長を止めて16年。
仕事相手はほぼほぼ年下になってしまいました。
たまーに業界の大御所みたいな先輩がいますけどね。
そういうご仁も、順番に視界からいなくなっていきます。

「生きているうち はたらけるうち 日のくれぬうち」
相田みつをはあまり好きではありませんが、そんなとこ。
同年代であっち側に逝った人が何人もいますからね。
残りの時間を機嫌よく過ごしたいものです。

本日の動画 ↓

早稲田大学エクステンションセンターで開講
バブル崩壊を見据えてのマンション購入戦略を考える
5月24日13:10~18:10 ※途中休憩をはさみます。

2025年4月12日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:4月12日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ


2025/3/27 13:51 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。