ヤフーニュースがつまらなくなる?

先日、久しぶりに事務所でオッサン飲み会を開催。
メディア関係者にも声をかけたら、全員「行きます」。
久しぶりに大所帯になっていました。オッサンの海。
しかし、オッサンは面白い。オッサン、サイコーかも。
平均年齢はおそらく50代の半ばあたり。私、最高齢w。

いちばん若い人は、40代の後半でしたね。
だから、ほぼ全員が人生の峠を越えて、後半戦の最中。
小さなお子さんのいる方も少なからず。
「コロナで何年かぶりに・・したら、子どもできました」
よかったやん、というしかありませんw。

中学高校が同級生、というお二方が偶然に邂逅、なんて。
それも、誰もが知る進学校なんてのもご愛敬です。
それなりに盛り上がっていましたが両ご仁、
一度も同じクラスになったことはなかったから面識なし。
まあ、人生ににはそういうハプニングもありますがな。

おひとかた、中国の専門家がいらっしゃいました。
もちろん、私が質問攻めw。すごーく興味深かった。
そういえば、このオッサン飲み会には数年前に
台湾人で博士のおばちゃんが参加してくれました。
もちろん、私が質問攻めw。チャンスやもん!

ちょっと残念だったのは、ムードメーカーの
氷河期世代君が「ドクターストップ」で禁酒中。
自分でノンアルのビールを何本も持参してご参加。
いつもよりも元気がなさすぎ。顔色もよろしからず。

このご仁、数年前に離婚なさってから、病んでいます。
いろいろと気晴らしをご提案したのですが、最後は酒。
飲み過ぎて、ヤバいところ寸前になられたご様子。
このオッサン飲み会では一番の人気者なのですが。

メディア関係者が半分弱いらっしゃったので、昨今の
業界事情もお伺いしました。日々変わっていますね。
来月からヤフーニュースが「丸く」なるそうです。
ああ、しょーもな‥なお話。本当に、しょーもな。

私のユーチューブネタ探しは、基本ヤフーニュースです。
ネタになるニュースを見つけにくくなりそうで、痛い。
まあ、個別のメディアにアクセスればいいのですが。
それにしても、ジャーナルの精神がか弱いですね。

今年は「世界史の転換点」になりそうな気配が濃厚。
こんな時に、他愛もないニュースしか流せない
メディアは、世間から見捨てられますよ。根性なし!
ネットの世界も「ポスト・ヤフー」の時代になれば
この国のメディア界隈も面白くなりそう。
まあ、私がほざいてもどうにもなりませんが。

本日の動画 ↓

早稲田大学エクステンションセンターで開講
バブル崩壊を見据えてのマンション購入戦略を考える
5月24日13:10~18:10 ※途中休憩をはさみます。

2025年6月7日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:6月7日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ

 


2025/4/13 14:28 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。