衰亡か、美しき孤立か、どうなる大英帝国?

今日は中国のことでも書こうかと思いましたが、
イギリスにすることにしました。
ニュースによると
「合意なき離脱」を回避する法案を賛成329票vs反対300票(第二読会)、賛成327票vs反対299票(第三読会)で可決
さらに、
ジョンソン首相は窮地を打開するため解散総選挙に打って出る動議をかけました。最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首はこれに応じず、ジョンソン首相は早期総選挙に必要な定数の3分の2(434議席)には遠く及ばない298票しか集められませんでした。
以上、ヤフーニュースに載っていた木村正人さんの記事より

どうなるのでしょうね、イギリス。
いってみれば、「何にも決められない状態」。
10月31日の離脱は延期されるのでしょうか?
EU側は延期を受け容れるのでしょうか?

イギリスというのは大人の国かと思いましたが、
時にこの様に混迷します。
ずーっと昔、WW2が終わって1970年代あたりまで
イギリスは「沈みゆく老大国」とか「英国病」と
言われていた時代がありました。
私も微かに覚えています。

これを打破して、イギリスを筋肉質の国に
引き戻したのが「鉄の女」と言われたサッチャー女史。
彼女はフォークランド紛争という幸運も手伝って、
見事に改革を成し遂げましたね。

ただ、イギリスという国には致命的な弱味があります。
それはかなり固定化された階層社会だということ。
目を剥くように優秀なエリートがいるかと思えば、
ろくすっぽ字も読めない下層民もウジャウジャ。

エリートも下層民もひとり一票の民主主義体制。
だから、不安定な政権が生まれたりもします。
現状は保守党と労働党が二大政党であり、
自由民主党や地域政党なども一定勢力があります。

これに加えて、最近では沈静化していた
北アイルランド問題という厄介なアキレス腱も抱えます。
今回のEU離脱も、アイルランドの陸の国境が
無ければもう少しスムーズにまとまったはずです。

もしかしたら、もう一回国民投票をやるかもしれませんね。
それで離脱反対の票が多かったら、あっさり撤回?
しかしそれではは離脱賛成派が暴れ出すでしょ。
まあ、香港みたいなことにはならないでしょうけど。

前にも書きましたがEUという仕組みは、
そもそも無理があります。あれだけ多様な国々が
同じ通貨を使って国境を取り払い、モノと人の
行き来を自由にするのは一見悪いことではありません。
しかし、それを問題なく長年続けることは
ほぼ不可能ではないかと私は思っています。

もっとも矛盾に満ちているのは通貨ですね。
ユーロという統一通貨を使うことで便利は便利。
しかし、通貨を使った金融政策は
ほぼ1種類に限定されてしまうのです。

何年か前、インチキな財政政策が祟って
破たんしかけたギリシャがその後どうなっているか?
国民は大変な窮乏生活を強いられているといいます。
報道によるとGDPは危機前の4分の3に縮小。
失業率も依然18%の高水準にあるとか。

あの時、「EUから離脱する」とデフォルトを宣言を行い、
独自通貨だったドラクマを復活させていれば
その後の展開はどうなったでしょうね?
もしかしたら、もっとひどいことに
なっている可能性が高いと思います。

しかし、そもそも放漫政策を行ったのは
EUに加盟してユーロを使うようになったから
ではないかと私は推測しています。
「ドイツ人と同じ通貨を使える」
これが多くのギリシャ人を舞い上がらせたのです。

ギリシャはヨーロッパでは有数の観光地です。
主要産業は観光業。他には海運業があるくらい。
基本、貧しい国なのです。でも人々は陽気。
貧しさに負けて、中国に港湾のひとつを売りました。
ちょっと短絡的過ぎたのではないかと思います。

ギリシャのご飯はあまりおいしくありません。
しかし、バカ舌のドイツ人やオランダ人、
北欧の人々にはとても人気の観光地。
何といっても、あの地中海の太陽は格別ですよ。

通貨がまだドラクマの時代、観光客の主役はドイツ人。
ドイツマルクは世界最強の通貨のひとつでした。
だからギリシャにやってくるドイツ人はみなお金持ち。
少なくともギリシャ人からはそう見えます。

因縁があります。WW2の時、ギリシャはドイツに
占領されていました。戦争映画の傑作に
「ナヴァロンの要塞」というのがありました。
私の世代なら、まず一度は観ていますね。
あの映画の舞台がギリシャですね。

ギリシャ人たちはWW2の時にドイツ人に酷い目に
遭わされた、と記憶しています。
だからデフォルトの危機に追い込まれた時に、
「ドイツはWW2の時の賠償を」という声が上がりました。

本当は、その後のギリシャ戦争の時の共産主義者の
方が酷いことをしていたと私は認識しています。
まあ、400万人が死んだ朝鮮戦争よりも、
20万人の犠牲者だったWW2のことばかり思い出している
愚かな隣人の国とどこか似ているところがあります。

ギリシャはEUを離脱せずに窮乏政策を選択。
それに比べると、イギリスのEU離脱はそこまで
酷い状況を呼び込むとは思えません。
しかし、まあプラスよりもマイナスが大きいでしょう。

そもそも、多くのイギリス人がEUを離脱すべきと
考えたのは、伝統的な孤立志向が影響しています。
イギリス人というのは、孤立が美しいと考えています。
そういう潔いイギリスには好感が持てますね。
でも、ただただだらしのないブリティッシュを見ていると
「こいつらホンマにナポレオンやヒトラーに勝ったんか」
と思いたくなることもありますが。

イギリス人は「ヨーロッパアンドブリティシュ」という
言い方を好みますね。大陸のヨーロッパ人は
そういう言い方をしません。ただのヨーロッパ。
イギリス人は都合2回、ヨーロッパのほぼすべてを
敵に回して負けませんでした。栄光のお国です。

そんな彼らが、再び衰亡の道を歩むのか?
あるいは「美しき孤立」に向かっているのか?
私の生きているうちに、ある程度の答えが見えることを
祈っているのですが・・・。

早稲田大学エクステンションセンター

秋の講座があります。よろしければご参加を。テーマは
マンションの選び方、買い方、住み方、売り方
新築、中古、タワマン、投資、カテゴリー別マンション選びのコツ
曜日 土曜日
時間 13:00~16:30 ※途中休憩をはさみます。
日程 全2回 ・10月19日と11月16日
受講料 ¥13,662(ビジター)

2019年9月7日 (土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して3年余り。
すでに十数物件、総額5億円以上の相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:9月7日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
ちなみに、前回の参加者は3組様。
多少の待ち時間が発生しました。
次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ


2019/9/5 18:16 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。