今週土曜12日は、不動産売却相談会を開催

ハッキリ言って、マンション市場は半分死んでいます。
こんな時代が来るとは、予測をしていましたが・・
10年以上前、私は「新築マンションは今(10年前)の
1割程度の規模に縮小し、趣味で買う時代が来る」と
どこかに書いたような気がします。そして現在・・

新築マンション市場はかつての1割ほどではないにしろ、
3割程度にまで縮んでしまいました。趣味で買う人より、
中国人のプレゼンスが目立っていますね。嗚呼・・
時代の変化、というものは容赦がありません。

新築マンションは、今や練馬や足立でもマトモな物件は
1億円くらい出さないと買えなくなっています。
そんなマンションを「誰が買うのか」と思います。
なぜなら、人々の収入はちっとも変っていません。

むしろ、消費税や社会保険負担が増えて、実質減少。
最近では、少しではありますがローン金利も上昇。
ますます買いにくくなっているのに、マンションの
価格だけは上がっているのです。まさに共同幻想。

ただし、どうやら今度こそ終わりそうな気配ですね。
なんと、終わらせるのはアメリカの大統領、トランプ君。
彼の「全方位関税」は間違いなく「全世界同時不況」を
招来します。現に株価はダダ下がりしています。

アメリカが不況に突入するのは、ほぼ確実な様相。
もしかしたら、この世界同時不況が中国のバブル崩壊を
加速させて、共産朝の崩壊を早めるかもしれません。
そこで世界は一度ガラガラポンの精算になるかもね。
それが今年であってもちっともおかしくありません。

そんなことを考えながら、月曜日を迎えるのは楽しみ。
なぜって、月曜はマーケットが開くから。株式、外為。
トランプの関税政策にはちっとも合理性がない分、
そこに市場がどう反応するのかを見るのは醍醐味あり。

アベノミクス以来、東京のマンション市場は、
ほぼほぼ共同幻想の世界に入ってしまいました。
「買うから上がる」「上がるから買う」の世界。
だから都心のタワマンは、金融商品化。

「住むために買う」人は少ないので、空室ばかり。
ところが、都心のタワマンを金融商品と考えると
かなりの欠陥品であることが分かってきました。
というのは、維持するにはそれなりにコストがかかり、
時間が経過すればするほど劣化するのは確実。

つまり、株式に匹敵するリスクがあるにも関わらず、
賃貸にでも回さない限り、配当は得られません。
賃貸に回しても、湾岸タワマンにはおかしな借り手に
当たる可能性があります。例えば民泊とか。

それが広く認知されると、待っているのは価格の下落。
共同幻想が破綻してしまえばそれまで、の世界です。
そして、それは世界同時不況がキッカケになるかも。
いくらなんでも、ちょっと上がり過ぎましたぜww。

ところで、今週の土曜日、12日は久しぶりの売却相談会。
「売り逃げしたい」方など、大歓迎。アポなしOK。
私が直接、お話をお伺いします。場所は日本橋横山町。
セトルさんという不動産屋さんでお待ちしています。

本日の動画 ↓

早稲田大学エクステンションセンターで開講
バブル崩壊を見据えてのマンション購入戦略を考える
5月24日13:10~18:10 ※途中休憩をはさみます。

2025年4月12日(土)榊淳司の不動産売却相談会

この相談会を開催して約10年。
すでに十数物件、総額20億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:4月12日(土)13時~16時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から16時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(1月)は待ち時間が発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ

 


2025/4/6 15:05 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。