グランリビオ表参道は青学すぐそば

実績13年、累計1万5千本以上の販売実績、
榊淳司のマンション資産価値レポート。

「表参道」駅徒歩圏の新築マンションはちょっと希少。
この物件がそれにあたりますね。

売主/日鉄興和不動産 銀座線 「表参道」駅 徒歩8分
全64戸(非分譲住戸29戸含)2022年07月完成予定 地上14階 地下1階建

駅からはやや離れていますが、「渋谷」へも徒歩圏。
少々高くても売れてしまうのがこんな物件です。

渋谷区総集編
価格 3,190

1 アトラス恵比寿景丘 
恵比寿駅徒歩6分という希少性
        
2 パークナード代官山 
カルピス本社跡地を開発
        
3 パークコート神宮北参道 ザ タワー
タワーとしてはいい立地
 
4 リビオレゾン参宮橋
北西向き住戸が辛いかも
      
5 プライムスタイル広尾
広尾っぽくない場所

6 パークホームズ渋谷松濤
静かではない松濤
     
7 グランリビオ表参道
青山学院大学のすぐそば

8 サンウッド元代々木町
「八幡」と「上原」どちらにも歩ける
  
9 パークコート渋谷 ザ タワー
定期借地権なのに高い!

なお、榊淳司が注目している物件だけお知りになりたい
という方は有料メルマガのご購読をお奨めします。
費用はわずかに月額1590円です。
不定期で毎月5回から9回程度送信。
資産価値レポートから注目物件のみを抜粋して編集。
私の資産価値レポート購入換算で月に1万円以上の
価値はあるボリュームです。

メルマガ

さて、久しぶりにユーチューブでの動画を自作しました。
資産価値レポート「渋谷区総集編」のPRです。
自分で動画を撮るのは5年ぶり。
その間の機材の進化に驚きました。


2023/2/1 1:54 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。