
ここはもともと関西電通があった場所。
2017年に東京建物が購入してフォーシーズンホテルとの複合開発。
売主/東京建物 JR「大阪」駅 徒歩9分
全465戸(募集対象外住戸55戸含) 2023年12月完成予定 地上49階 地下1階建
大阪市内ではオーナーズフロント以来の注目物件。
しかし、その資産価値が盤石と言えるのかどうか、
レポートで詳細に分析。
1 ウエリスタワー京町堀
中心部からやや外れのタワマン
2 シエリアタワー中之島
中之島とちゃうねんけど
3 THE CROSS CITY TOWER
タワマン立地とは思えない場所
4 クラッシィタワー靱公園
パークサイドの小ぶりなタワマン
5 シティテラス谷町四丁目
タワマンとしてはちょっと地味な存在
6シエリアタワーなんば
これは「日本橋」物件ではないか
7 ザ・パークハウス 大阪梅田タワー
梅田というより「中津」
8 梅田ガーデンレジデンス
キタの中心地に借地権のタワマン
9 ブランズタワー谷町四丁目
ある意味、「大阪の中心」ではあるが・・・
10シティタワー大阪本町
本町は今やタワーマンション銀座か
11 リバーガーデン城東古市
この売主らしい開発案件
12 ジオタワー堺筋本町
激戦区に参入する小規模タワマン
13 プレミストタワー靱本町
やはり場所は一等地だけれど・・・
14 ウエリスタワー谷町四丁目
本来ならビジネスタウンの一角だが
15 シティタワー天王寺
場所は天王寺だけれど物件は地味
16 ローレルタワー堺筋本町
本町周辺はタワマン大量供給エリア
17 Brillia(ブリリア) Tower 堂島
これはめったに出ない場所の複合開発
18 ブランズタワー大阪本町
只今本町はタワマンの供給ラッシュ
19 ザ・ファインタワー ウエストコースト
弁天町にタワマンは必要か
20 シエリアタワー大阪福島
福島界隈はタワマンが林立
21 シエリアタワー大阪堀江
タワマン林立エリアになりそう
22 ジオタワー新町
駅には近い、ナンバまでもなんとか
23 ザ・ファインタワー大阪肥後橋
この立地は最近では希少かもしれない
なお、榊淳司が注目している物件だけお知りになりたい
という方は有料メルマガのご購読をお奨めします。
費用はわずかに月額1590円です。
不定期で毎月5回から9回程度送信。
資産価値レポートから注目物件のみを抜粋して編集。
私の資産価値レポート購入換算で月に1万円以上の
価値はあるボリュームです。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.