シティタワー綾瀬の資産価値は?

「綾瀬駅徒歩1分」はマンションの交通スペックとしてはまずまず。
しかし、強気になり切れない理由もあります。
そのあたりをレポートの中でしっかり分析して指摘しました。

売主/住友不動産 千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
全427戸  2024年12月完成予定 地上32階建 地下1階建

足立区総集編
価格 4,290

東京23区の中でも将来性で注目、「足立区」から
新築マンション13物件の資産価値を丁寧に解説します。
東武伊勢崎線の沿線物件ではシティハウス竹ノ塚、イニシア東京五反野、クリオ竹ノ塚グレイステラス、デュオヒルズ谷在家ザ・ファーストが販売中。
他にもシティハウス綾瀬、プレシスヴィアラ千住曙町、シティタワー千住大橋 といった注目物件が販売中。
北綾瀬エリアではサンリヤン北綾瀬、リビオレゾン北綾瀬、
綾瀬エリアではシティタワー綾瀬、
アドグランデ綾瀬
が販売中。
これら新築マンションの資産性を立地とプランから綿密に分析

現状の足立区内で
マンションを選ぶために必読の解説をご提供します。

全14物件について、榊淳司が綿密に調査し、
その将来にわたる資産価値を丁寧に評価、解説しました。

他では決して得られない真の資産価値が、
このレポートで語られています。

このレポートで資産価値を分析・解説しているのは、
以下のマンションです。

1 シティハウス綾瀬  
住友不動産も綾瀬でやるんだ・・
     
2 アドグランデ綾瀬 
ここはマンション立地としてふさわしいのか
       
3 オープンレジデンシア北綾瀬 
供給過剰エリアに殴り込み
            
4 デュオヒルズ谷在家ザ・ファースト
駅徒歩1分と言ってもモノレールで幹線道路沿い

5 シティタワー千住大橋  
隅田川リバーサイドをどう評価すべきか
          
6 センチュリー東綾瀬 
いまどき「駅徒歩16分」はあり得ない
         
7 メイツ東綾瀬
優れた敷地の条件だが資産価値は・・

8 クリオ竹ノ塚グレイステラス
平凡な郊外型ファミリーマンション

9 シティハウス竹ノ塚
平凡な郊外型ファミリーマンション

10 イニシア北千住レジデンス
北千住もだいぶ変わっては来たけれど
         
11 シティタワー綾瀬
サンポップビル閉館から7年の歳月

12 プレシスヴィアラ千住曙町
便利だけれど「忘れられた」場所

13 リビオレゾン北綾瀬
大量供給エリアへ新規参入

14 イニシア東京五反野瀬
魔の伊勢崎線物件

なお、榊淳司が注目している物件だけお知りになりたい
という方は有料メルマガのご購読をお奨めします。
費用はわずかに月額1590円です。
不定期で毎月5回から9回程度送信。
資産価値レポートから注目物件のみを抜粋して編集。
私の資産価値レポート購入換算で月に1万円以上の
価値はあるボリュームです。

メルマガ

 

 


2023/3/1 0:01 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。