タワマンは存在自体が反社会的ではないか

最近、ツラツラと考えていることがあります。
今のマンションの区分所有というシステムは、
おそらく100年後には無くなっているのではないかと。
なぜなら、恐ろしい欠陥がいくつもあるからです。
その中身は、「すべてのマンションは廃墟になる」
という拙著の中で詳しく書きました。

要は、鉄筋コンクリート製のマンションには寿命があり、
いつかは壊さなければいけないのに、日本の法制度には
そのことを想定した仕組みがかなり不完全であり、
このままだとほとんどのマンションは数十年後には
廃墟になってしまう、という警世の書です。

特にタワーマンションなんて最も始末が悪いですね。
早く劣化する割にはメンテナンス費用はかなり割高。
取り壊すにも莫大な費用や多大な手間がかかります。
言ってみればその存在自体が反社会的ですらあります。
おまけに、見てくれはどう考えても醜悪です。

さらに言えば、あれに喜んで住んでいる人や買う人は
多かれ少なかれ軽佻浮薄な御仁が多いように思えます。
まあ、そのうちブームは終わるでしょう。
すでに、もうかなり評価を下げている気がします。
まあ、それはいいとして。

結局、今の区分所有法のスキームだと、
分譲マンションの出口戦略は作りにくい。
コンセプトから変えないと無理なような気がします。
そもそも、長くても200年は持たないRCの建物を
区分所有で刻むことに無理がある気がするのです。
だから、将来のどこかでこのシステムは壊れる・・
まあ、私の生きている間ではなさそうですが。

今、日本には650万戸くらいの区分所有マンションが
存在しています。しかし、100年後にはその99%が
無くなっているのではないですか。何とも虚しい話。
さらに言えば、そのほとんどが権利関係が錯綜したまま
社会的なお荷物になっているはずです。

老朽化したマンションを取り壊す費用は
我々の子孫に負担してもらうことになりそうです。
何とも無責任な話ではないですか。
今でも1戸当たり数百万円はかかっていますからね。

だから、分譲マンションの建設はできるだけ早くに
停止すべきではないかと私は考えています。
特にタワーマンションは建造を法的に禁止すべきですね。
賃貸はいいですよ。分譲の方です。仮に建築して
分譲する場合は、あらかじめ将来の取り壊し資金を
どこかに供託しておく、とかの制度にすべきですね。

それは100年先のことであったりするので、
金融資産よりもゴールドとかに変えておくべき?
ともかく、タワマンは存在自体が反社会的です。
まあ、今そんなことを言っているのは私だけ。
でも10年たったら同調者が増えているかもしれません。
私が10数年前に「タワマンはしょーもない」と
言い始めたときには、本当に孤立無援でしたから。

最近、ツラツラと考えていることがあります。
今のマンションの区分所有というシステムは、
おそらく100年後には無くなっているのではないかと。
なぜなら、恐ろしい欠陥がいくつもあるからです。
その中身は、「すべてのマンションは廃墟になる」
という拙著の中で詳しく書きました。

要は、鉄筋コンクリート製のマンションには寿命があり、
いつかは壊さなければいけないのに、日本の法制度には
そのことを想定した仕組みがかなり不完全であり、
このままだとほとんどのマンションは数十年後には
廃墟になってしまう、という警世の書です。

特にタワーマンションなんて最も始末が悪いですね。
早く劣化する割にはメンテナンス費用はかなり割高。
取り壊すにも莫大な費用や多大な手間がかかります。
言ってみればその存在自体が反社会的ですらあります。
おまけに、見てくれはどう考えても醜悪です。

さらに言えば、あれに喜んで住んでいる人や買う人は
多かれ少なかれ軽佻浮薄な御仁が多いように思えます。
まあ、そのうちブームは終わるでしょう。
すでに、もうかなり評価を下げている気がします。
まあ、それはいいとして。

結局、今の区分所有法のスキームだと、
分譲マンションの出口戦略は作りにくい。
コンセプトから変えないと無理なような気がします。
そもそも、長くても200年は持たないRCの建物を
区分所有で刻むことに無理がある気がするのです。
だから、将来のどこかでこのシステムは壊れる・・
まあ、私の生きている間ではなさそうですが。

今、日本には650万戸くらいの区分所有マンションが
存在しています。しかし、100年後にはその99%が
無くなっているのではないですか。何とも虚しい話。
さらに言えば、そのほとんどが権利関係が錯綜したまま
社会的なお荷物になっているはずです。

老朽化したマンションを取り壊す費用は
我々の子孫に負担してもらうことになりそうです。
何とも無責任な話ではないですか。
今でも1戸当たり数百万円はかかっていますからね。

だから、分譲マンションの建設はできるだけ早くに
停止すべきではないかと私は考えています。
特にタワーマンションは建造を法的に禁止すべきですね。
賃貸はいいですよ。分譲の方です。仮に建築して
分譲する場合は、あらかじめ将来の取り壊し資金を
どこかに供託しておく、とかの制度にすべきですね。

それは100年先のことであったりするので、
金融資産よりもゴールドとかに変えておくべき?
ともかく、タワマンは存在自体が反社会的です。
まあ、今そんなことを言っているのは私だけ。
でも10年たったら同調者が増えているかもしれません。
私が10数年前に「タワマンはしょーもない」と
言い始めたときには、本当に孤立無援でしたから。

本日の動画 ↓

2022年2月5日(土)榊淳司の不動産売却相談会

当日は会場に消毒液や空気清浄機を用意し、
私もマスクを着けて対応させていただきます。

この相談会を開催して約6年。
すでに十数物件、総額10億円近い相談物件を
ご希望価格に近い成約で売却できました。
不動産の売却に関して、価格や時期でお悩みの方のご相談を
わたくしが無料で受けさせていただきます。
そして、最善の売却プランをご提案します。
売らなくてもいい物件の売却はお勧めしません。
会場はいつものところです。

開催日時:2月5日(土)13時~17時
開催場所:セトル 2階会議室
(東京都中央区日本橋横山町4−11 「馬喰横山」駅より徒歩1分)

当日土曜日の13時から17時まで、
私が相談会場におりますので、どうぞご自由にお越しください。
とくにご予約などは不要です。
ただし、順番におうかがいしますので、
ちょっと待っていただくかもしれません。
混んだ場合は1組様30分程度とさせていただく場合もございます。
ちなみに、前回(12月)には待ち時間は発生していません。
ただ次回も同じようになるかどうかは分りません。

「榊淳司のお奨めマンション速報」

よく「榊さんのお奨めのマンションを教えてください」というお申出をいただきます。お勧めのマンションなど、日々変わります。お知りになりたい方は、ぜひ有料メルマガをご購読ください。約3か月(費用4790円)ですべての資産価値レポートのタイトルを一巡します。それでレポートの価格にして数万円分となります。
購読料 1ヵ月 1,590
※購読料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。お申込みは コチラから  次のページの右下「カートに入れる」をクリックしてください。

メルマガ


2022/2/1 23:26 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。